バス運賃・定期券

定期券
定期旅客運賃表 (PDF)
バス運賃表
千葉市コミュニティバスから当社線に乗り継がれる場合の運賃の乗継割引
千葉市コミュニティバス(さらしなバス、おまごバス、いずみバス)をご利用の方が同バス内で配布される乗継割引券をお持ちになって当社線に乗り継がれる場合に、下記のとおり運賃を割引いたします。
- 1.割引の対象となる運賃
-
- ○千葉線
- 現金でお支払いになる片道運賃
- 2.割引の条件
- 千葉市コミュニティバス車内で配布の乗継割引券をお持ちの
お客様 - 3.割引額
- 乗継割引券1枚について大人100円(小児:中学生以下50円)
- 4.ご乗車になる停留所
-
千葉線 宮田、大草 - 5.お支払いの要領
-
千葉線に現金でお乗り継ぎになる際には、整理券をお取りになってご乗車ください。
ご降車の際には乗継割引券を乗務員にはっきりとお示しの上、運賃表示器に表示された該当金額から割引額を差し引いた額の現金を乗継割引券・整理券とともに運賃箱にご投入ください。
特殊運賃
- 1.身体及び知的障害者手帳保持者への割引
-
等級に係らず、身体及び知的障害者手帳をお持ちのお客様に対して、以下のとおり割引運賃の適用がございます。
- (1)割引率
- 普通旅客運賃の5割引(現金・ICカードご利用のいずれも対象)
定期旅客運賃の3割引
※端数四捨五入 - (2)対象路線
- 全路線
※キャンペーン運賃実施路線においては対象外となる場合がございます。 - (3)介護人に対する割引について
- 身体及び知的障害手帳をお持ちのお客様の介護人で、当社が必要と認める方に対しても、同様の割引運賃が適用されます。(原則1名まで)
- 2.精神障害者手帳保持者への割引
-
等級に係らず、精神障害者手帳をお持ちのお客様に対して、以下のとおりの割引運賃の適用がございます。
- (1)割引率
- 普通旅客運賃の5割引(現金・ICカードご利用のいずれも対象)
※端数四捨五入 - (2)対象路線
- 全路線(但し、高速バス・座席定員制バス・コミュニティバスは除く)
- (3)介護人に対する割引について
- 精神障害者手帳をお持ちのお客様の介護人で、当社が必要と認める方に対しても、同様の割引運賃が適用されます。(原則1名まで)
[ ページの先頭に戻る ]